今日はスタイリングについて少し書きます。
昔は色物や派手な柄、デザイン性の高いアイテムが好きで
歩いていると振り返られるようなスタイリングが多く。。。
普通の服(ベーシック)には見向きもしませんでした。
しかし、年齢やトレンドなどの影響もあるかも知れませんが
最近はというと普通でどんなスタイリングにも合う物や
長く着れるものが好みになりました。
勿論パンチ力のあるアイテムも今でも好きですが。笑
切る頻度は少なくなりました。
ベーシックなアイテムを選ぶ時はまず素材。
それからサイズ感や色味を気にしています。
そしてモノとして良いモノか。
値段を出せばもちろんいっぱいあると思いますが
クオリティや値段が丁度良いブランドを本日はご紹介。
個人的には服好きにも納得してもらい服が好きになったばかりの人でも
ギリギリ手が出せるそんな価格かと。
とりあえずこれを買っておけばスタイリングの軸になる。
それではどうぞ。
Phlannel
- Suvin Cotton Sweat Shirt -
¥17,000+tax






フランス軍のコンバット用スエットアンダーウェアがベース。
裾などのデテールをアレンジ。通常のスエットとロンTの間の
程よい肉感は長期に渡って活躍できる。
Phlannel
- FW -128 -
¥22,000+tax







20世紀初頭に作られたフランスのワークパンツからアレンジ。
デテールは生かしながら深い股上とゆったりした腰回りから
裾にかけての緩やかにテーパードしているシルエットに。
先ほどのアイテムと組み合わせるとこんな感じ。






Phlannel
- Cool Cotton Painter Pants -
¥28,000+tax







ペインターパンツをベースにハンマーループなどを付けずに
フランネルらしくシンプルに無駄を削ぎ落とした1本。
ツイル地は独特な光沢感とドライなタッチが特徴的で履き込む事で
柔らかさが増します。









Phlannel
- Wool Mohair Slacks -
¥34,000+tax







ウールとモヘアをツイル織にした素材をチョイス。
毛足が長く通気性の良いモヘアを高混率で使用し自然な艶感とドライで
清涼感ある風合いが魅力的。ウエストの後はゴムギャザーになっており
上品な佇まいながらもリラックス感あるスラックス。





とりあえず持っていると使えるアイテムばかりです。
毎日スタリングを組むときについつい手に取ってしまう。
優れものを是非。
店頭でお待ちしております。
ボディーブローのように後から効きますよ。