こんばんは。
スタッフの西田です。
最近SNSで「ぴぇん」という言葉をよく目にし、
気になって調べてみました。
残念な出来事があった際に使用される。
泣き声の「ぴえーん」を省略化し、
より汎用性の高い言葉として使われている。
との事でした。
正直
絶対に使わないだろうと思っていましたが、、、
今朝。
地元では雨がポツポツとしか降っておらず、
大丈夫だろうと
傘なしで家を出たのですが、
中崎町駅に着いた頃には大雨に。
案の定、びしょ濡れで
出勤しました。
これが多分「ぴぇん」なのだと思いました。
はい。
取り乱してしまい、申し訳ありません。
気持ちを切り替えて
昨日、ご紹介させて頂いた
"Phlannl"
American Sea Island Linen 2tuck Trousers
スタイリング画像をご覧ください。
pink
×
"blurhms"
-Open Collar Shirt S/S-
程よい厚みのPIMAポプリンを仕様しています。
開標シャツですが、第一ボタンがあり、しめて着用する事も可能です。
後身頃の上下にタックを施し、背中が立体的になるのが特徴です。
MATERIAL
Cotton 100%



camel
×
"unfil"
-striped organic cotton jersey pocket Tee-
先染めした3配色の細かなボーダー柄が特徴的なベーシックなポケット付きTシャツ。
シルエットはドロップショルダーで身幅、
袖幅共にゆとりを持たせた定番のオーバーサイズ仕様です。
一枚で着用しても存在感を発揮してくれる一着です。
MATELIAL
Cotton 100%



navy
×
"yoko sakamoto"
-POCKET T-SHIRT-
ビッグサイズのリンガーポケットTシャツ。
ネックにクラシックな針抜きフライスを使用。
超長綿ピマコットンの最高ランクに当たるアルティメイト・ピマの糸を使い、
和歌山のニッターさんに「吊り編み」で編み上げて頂いた
オリジナルファブリックシリーズ。
肌に当たる面に細かなループ(裏毛)を作り
極上の肌触りと程よい肉厚感、ハリ感を持たせたインレイ生地に仕上げました。
MATELIAL
Cotton 100%



今日、スタイリングと共に
ご紹介させて頂いたアイテム以外にも
カットソー、シャツ類、
多数入荷しております。
まだもう少し肌寒い日は続くかも
しれませんが、
備えあれば憂いなし、です。
(今朝の自分にも言い聞かせたい 笑)
ビビッときた際にはぜひ。
洋服の事を考えた際には
オンラインサイトも
覗いて頂ければと思います。
そして、少し先ではありますが、
ブランド様と別注アイテムを考案中です。
今は、ぜひご自宅メインで、
少し先は、お出かけの際に、
どちらでもお使い頂ける
使い勝手の良いアイテム達です。
こんな時だからこそ、
いつもと違うワクワクを
皆さまにとっても
signにとっても
少し先を前向きに考えさせてくれる
アイテムになればと思っております。
ぜひお楽しみに。。。
今からまたびしょ濡れで帰ります。
ぴぇん