昨日ご紹介させて頂きました、
抽選会の当選品である
[思い入れのある1着]
本日はこちらについてご紹介を、、、
[思い入れのある1着] は
signスタッフ自らが持ち寄った洋服です。
だからこそ、それぞれの言葉で
その洋服との出会いや、
大切な思いをご説明させて頂きます。
Owner:宇都宮
思い入れのある1着は
これまでもこれからも出会うことはないだろうな、、、
そんな思わず感傷に浸ってしまう洋服。
あの時に手に入れてよかったと
その時の決断に安堵しています。
「買わない後悔より、買って後悔」
自分にとってその言葉を言葉以上の
理想的なカタチで証明してくれたアウター。
毎シーズン足を運ぶ、
各ブランド様の展示会。
セレクトしている洋服の基準は様々ですが、
「これは!!」
というような洋服が勿論あります、
だからこそ自身の経験を接客を通して伝えたい
そんな思いの原点であり、教訓となった洋服。
モノもヒトも
出会いは一期一会。
貴重な機会を経験に。
心惹かれる、そんな感動を見逃さないように、、、
そんなメッセージを汲み取って頂ける
思い入れのある1着。
Staff:西田
僕の思い入れのある1着は
ケントさんが以前に働かれていた
お店で購入させて頂いた
まっ黄色のマウンテンコートです。笑
その洋服と出会うまでは色モノにかなりの抵抗がありました。
興味や憧れはあったものの
「絶対似合わないんで」というのが、お決まりのセリフ。
そんな自分自身が購入を決めたのは
「変わる事」への好奇心、
そして「ああなりたい」というケントさんへの憧れでした。
「着てみたい」を後押しし、
「着て良かった」を伝えたくなる
そんな兄貴分。笑
(今は社長です。) 人生で一番挑戦した買い物だったかもしれませんが、
これまでで最もテンションが上がり、
僕の中でマインドが変わった洋服。
前日から着れる事が嬉しくて
でも、実際に着る時には勇気が必要だったり、、、
そんなどっち付かずのもどかしさが
何よりも素敵な経験でした。
この洋服がきっかけで
これまで知らなかった良さに気づけたり、
これまで見向きもしなかった物に惹かれたり。
「自分の可能性を広げ、沢山の機会を与えてくれた」
思い入れのある1着です。
Staff:今西 僕は初めてケントさんにお会いした時に
買わせていただいた1着。
僕はケントさんに会う以前からも服が大好きで
色んな服屋に通っていました。
今思えば、その時の僕は
そのときの気分、服の良さだけで購入していました。
それも勿論大事です。
ですが、ケントさんにお会いしてから僕は変わりました。
モノ重視からヒト重視へ。
そこからケントさんの元で買い物をさせていただくにつれて
本当の意味での「服の魅力」に気付きました。
正直、手放すのは惜しい。
けど、この感動が伝わってほしい。
そして僕もそんなケントさんみたいな販売員ではなく、
人になりたい。
その場を与えてくれたsignにずっと来ていただきたい。
そんな願いと思いが詰まった
思い入れのある一着です。
自分たちの手を離れ、
誰かの手に渡る。
少しドキドキもありますが、
その過程の中で、
それぞれのストーリーを知って頂けるのは
本当に嬉しい事です。
ぜひ、縁のあったどなたかに
大切に着て頂ければと、、、
それぞれの思い入れ。それぞれの思い出。