昨日、それぞれのエピソードも踏まえて
ご紹介させて頂いた
[思い入れのある1着]
気になって頂いた方も多く、
個人的にもご連絡頂きましたが、
それはまだ当日のおたのしみとして取っていてください。笑
そして本日も
イベント第2弾[抽選会]の当選品
[人生観を変えた1冊]3選を一言ずつでご紹介。
「それぞれどのような本なのか?」
それが分かるのは当選して頂いた方だけのお楽しみ。
こういうユーモアのある企画もたまにはありかなと、、、
① 服が好き。その言葉の意味についてもう一度考えるキッカケをくれた一冊
②これまで自然に取ってきた行動や考え方を紐付けてくれた一冊
③畳む人。広げる人。自分自身が働く上で求める人物像にヒントをくれた一冊
当選された方は
ぜひ自身の感想や考えを聞かせて下さい。
そして、皆さんにおいては
ぜひおすすめの一冊があれば教えて下さい。
共有する事の楽しさ、大切さ。
距離の縮め方は
関わった時間ではなく、
同じ目的に対しての熱量ではないでしょうか?
SNSのような手軽なやりとりではなく、
文通のような手間のかかるやりとり。
その手間の中に
お互いを刺激しあえる
起爆剤があるのかもしれません。
量より質。